top
川崎その2へ
川崎

新春のオフミの会場探しに川崎に行きました。
(川崎は20台以上集まれる場所がまったく無く、しかも大師の渋滞も予想され会場は平和島になりました。川崎はイベントに向かないね)

踏切
東京都蒲田ですけど、途中写真撮りました。京浜急行の踏切。
高架化工事中

2004年12月5日yuuki撮影

川崎球場跡地
昔はプロ野球が

2004年12月5日yuuki撮影

自転車道
R409の久根崎交差点から南に延びる道路です。
すばらしい、理想的な道路ですね。

2004年12月5日yuuki撮影

R409
高速道路延伸予定

2004年12月5日yuuki撮影

味の素専用線跡
ここから引き込み線が入っていました。

2004年12月5日yuuki撮影

川崎大師駅前

2004年12月5日yuuki撮影

3線軌条跡
下り線の内側に国鉄規格の線路がありました。

2004年12月5日yuuki撮影

臨時改札口
川崎大師駅ですから正月は開くのでしょう。
下りホームからは線路を渡るようです?
この駅も地下化予定だったかも。

2004年12月5日yuuki撮影

京急踏切

川崎駅北口
特捜戦隊デカレンジャー(2004年)第一話のロケ地
ヨドバシカメラだかなんだかが出来るらしい。

2005年02月06日yuuki撮影

新子安駅
名撮影地。
この日、富士、はやぶさくらを望遠で撮影しました。

2005年02月06日yuuki撮影

蒲田の踏切
高架化工事の迫る京急蒲田です。
蒲田駅には「トイレ専用階段」があって面白い。
こちらは本線と環七の踏切。

2005年02月06日yuuki撮影

蒲田の踏切
箱根駅伝の時行くのを忘れたので行ってきました。
こちらは羽田空港への路線と国道との踏切です。
こんな幹線道路の交差点の両側に踏みきりだなんて。

2005年02月06日yuuki撮影

  

川崎その2 フェリーターミナル跡へ

  

東京港ロケ地へ戻る  神奈川(横浜)へ戻る

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル